今やってる絵の勉強方法

絵の練習方法は難しいなって思います。

いろいろ理由はあるけど、特に描く人の実力によっても変わるからだと思います。

とりあえず、昔を振り返ったときに「あのときはああやっていたな」と思い出せるよう記録用として書きます。


いつだったか村田雄介先生がtwitterで呟かれていた

「自分以外の絵をみたときに『いいな!』と思ったところを描けるようになるまで描く」、というのが印象に残っています。

ここで大事なことは、『自分が好きなもの』『自分にはないもの』に気づくことだと思いました。


ここから自分用にアレンジしてみると

自分以外の絵を見たときに、「こういうことができているからすごいと感じたんだな」と言えるようにするのが最近の絵の勉強方法です。


村田雄介先生

アイシールド21やワンパンマンを描いている漫画家。人体の魅せ方がうまいと思っている方です。

いろいろなやつ

気になったお絵かき情報のメモが多いです。勉強したら増える。

0コメント

  • 1000 / 1000